担当楽器
Acoustic Guitar・Electric Guitar・Gut Guitar
担当ジャンル
ジャズ・スライドギター・ブルース・ファンク・ロック・ポップ
フェイバリットアーティスト
Grant Green, Peter Bernstein, Ry Cooder, Derek Trucks, Marc Ford,Stone Temple Pilots, Stevie Ray Vaughan, Ozzy Osbourne, Tomo Fujita, John Bonham, サカナクション
担当楽器
Acoustic Guitar・Electric Guitar・Gut Guitar
担当ジャンル
J-Rock・ブルース・ロック・ファンク・ジャズ・ポップ・ボサノヴァ・クラシック
フェイバリットアーティスト
B.B.King, Freddie King, Robben Ford, Cornell Dupree, Joe Bonamassa, Larry Carlton, John Tropea
1993年3月8日生まれ。長野県出身。
15歳の時にQueenの影響から音楽に目覚めギターを始める。
音楽教室「アイミュージックスクール」にて小林マコト氏よりギター演奏の基礎を学ぶ。ギター練習に明け暮れながら、ハードロック、アニソン、昭和歌謡を聴き込む。
2011年 京都産業大学進学。同学校の「(クラシック)ギタークラブ」に入部。部長を務めながらギター合奏における指揮法や編曲技法、クラシックギターの基礎を学ぶ。在学中、ギタリスト今堀良昭氏に師事。ブルースやファンク、ジャズ等様々なギタースタイル、音楽理論を学ぶ。
同時期より京都市内を中心にセッション、バンド活動を開始。
京都市中のあらゆるセッションバーに入り浸り、ドラマー岡本サミュエル氏開催のアンサンブルレッスンも定期的に受講。即行演奏を学ぶ。
2015年 東京へ上京し、水樹奈々専属ギタリスト北島健二氏に師事。八神純子、田村直美、Fence Of Defense等のライブ、レコーディングに参加し、一流音楽家の仕事の流れを経験。同時にギタリスト今剛氏、浜中洋輔氏のレッスンを受講開始。
2018・2019年 「ニコニコ超会議超演奏してみたステージ」に2年連続出演。数千人規模の幕張メッセでギターを演奏。
2019年から師である今堀良昭氏と共にギターデュオライブを東京、長野、大阪、京都各地で開催。一部ではSOLD OUTも発生する程の成功を収める。
クリエイターバンド「神楽坂財閥」を結成。2020年3月リリースのアルバム『NOBLESSE OBLIGE』を皮切りに、シングル「Twilight-tomorrow never knows-」、「悠久恋歌」を作編曲を担当。
2020年 アーティスト名『ichi_yo』名義として作曲、編曲活動を本格的に開始。初のCD作品「Light to Light」リリース。 音楽プロデューサーにKOHKI氏を迎え、後藤次利氏、北島健二氏、菅野よう子との共同制作者で有名な作詞家ティム・ジェンセン氏、等様々な著名音楽家より好評を得る。
同年、ドキュメンタリー映画「僕とオトウト」映画音楽。 川崎水族館「カワスイ」公式PR動画(アレンジのみ)。その他化粧品や結婚式場の公式BGM等、多方面に楽曲提供を行う。
2021年 ラジオ番組 FM長野「汐入規予 I’m with you」にて昨年リリースされた「Light to Light」がオンエアーされる。
3月、GUITAR LINEインストラクター就任。
担当楽器
Acoustic Guitar・Electric Guitar・Classic Guitar・DTM(Logic, Studio One)
担当ジャンル
ポップス・ロック・ブルース・ジャズ・ファンク・クラシック・AOR・シティーポップ・歌謡曲・アニソン
フェイバリットアーティスト
Queen, Led Zeppelin, Eric Clapton, Jeff Beck, Richie Blackmore, Prince, Toto, Michael Thompson, Larry Carlton, 水樹奈々、松任谷由実、中島みゆき、山下達郎、菅野よう子、常田大希、小室哲哉、nujabes、渡辺香津美、福田進一
北海道札幌市出身。
12歳よりギター演奏を開始。
高校卒業後、MI JAPAN札幌校へ入学。ギター演奏技術や音楽理論を学ぶ。
在学中よりプロ活動を開始し、多くのアーティストのライブサポートやレコーディングへ参加。
2010年世界的サーカス集団「Cirque du Soleil(シルクドソレイユ)」のギタリストオーディションに予備員として合格。
2016年アメリカ合衆国ニューヨークにて活躍するドラマーの新井田孝則、山下達郎や竹内まりやを長年に渡り支えるベーシスト伊藤広規らと共に、1stソロアルバム “Thread”を制作。同メンバーと北海道主要都市、東京、名古屋、京都を回る全国ツアーを行い、全公演満席となり、各地で好評を博した。また、2017年には、全国ツアー京都公演の模様を収録した “Live at 都雅都雅“を発売。
2023年、現在制作中の新井田孝則のニューアルバムに、ウィル・リー(24丁目バンド)、ジェームス・ジーナス(Herbie Hancock Band, Saturday Night Live )、養父貴らと共にレコーディング参加。
2018年〜2023年9月まで札幌市の音楽教室ジングルミュージックスクールにて、エレキギター、アコースティックギターのインストラクターを担当。生徒様に寄り添ったレッスンが好評を博し、スクール内で生徒数が最多となる。
2023年11月 GUITAR LINEインストラクター就任。
担当楽器
Acoustic Guitar・Electric Guitar・Gut Guitar
担当ジャンル
ブルース・ロック・ファンク・ジャズ・ポップ・ボサノヴァ
フェイバリットアーティスト
Jeff Beck, Richie Blackmore, Cornell Dupree, Larry Carlton, Micheal Landau, Robben Ford, Steve Lukather, 鈴木茂, Char
1998年1月31日生まれ。東京出身。
小学生の時にヤマハ音楽教室にてピアノを習い初めて音楽に触れる。
中学1年生で幼馴染みからバンド活動に誘われてエレキギターを始める。
2013年 インターネット上でボーカロイド楽曲やアニソン曲などをカヴァーして弾いてみた動画の投稿やSNSなどで活動を始める。ライブハウスなどで積極的に演奏活動をしメタル、ロック、ポップスなど様々な音楽ジャンルに触れる
2016年 洗足学園音楽大学ロック&ポップス科に入学。
入学後、80年台の日本の音楽シーンやバンド安全地帯に興味をもち、ラリーカールトン・春畑道哉・松原正樹・ボーグなどのアーティストからギターインストゥルメント楽曲も惹かれ学ぶ。
在学中は北島健二氏、田中一郎氏、斉藤 光浩氏らなどに師事。
同時期にGUITAR LINE代表浜中洋輔のレッスンの受講開始。
またバックバンドなどのサポート演奏活動も始める。
2017年 大人気コンテンツBanG Dream!にフィーチャーした「バンドリ!ガールズバンドコンテスト!」にてベストギタリスト賞を受賞。
2018年 幕張メッセで行われた「ニコニコ超会議超演奏してみたステージ」や
フランスのパリで行われる世界最大級のジャパンフェスティバル JAPAN EXPO in Paris SAKURAステージに出演。
同年に、自身が作曲したギターインストゥルメント楽曲2曲を収録した1st Single CD「OVERCOME」をPurple Impactレーベルから発売。
2020年 大学卒業後は都内を中心に様々なアーティストのライブサポート演奏、レコーディング演奏、公立中学高校での演奏指導やバンドTHE ROMANTIC MOTELで精力的に活動中。また母校洗足学園音楽大学でバンドアンサンブルも教えている。
2022年1月 GUITAR LINEインストラクター就任。
担当楽器
Acoustic Guitar・Electric Guitar・Gut Guitar
担当ジャンル
J-Rock・ブルース・ロック・ジャズ・ファンク・ポップ・ボサノヴァ
フェイバリットアーティスト
Eric Clapton、Larry Carlton、Santana、安全地帯、玉置浩二、春畑道哉、Char、ボーグ、松原正樹、B'z、弓木英梨乃、槇原敬之、Aimer、土岐麻子
加茂フミヨシ・鈴木穣・野村大輔・石風呂(朝日)・ISAKICK(175R)・YOSHIAKI(175R) (敬称略)
担当楽器
Acoustic Guitar・Electric Guitar
担当ジャンル
ジャズ・ロック・ブルース・ファンク・J-Rock・ポップス
フェイバリットアーティスト
The Beatles、The Rolling Stones、B.B.King、Stevie Ray Vaughan、Jimi Hendrix、Grant Green、Kenny Burrell、Nile Rodgers、Red Hot Chili Peppers、Little Barrie、鈴木茂、真島昌利、長岡亮介、星野源
※前田は現在スケジュールの都合で、月一回のレッスン制のみの対応とさせていただいております。ご了承下さい。
例:月2回レッスン → 一回2時間のレッスン
月3回レッスン → 一回3時間のレッスン
担当楽器
Acoustic Guitar・Electric Guitar・Gut Guitar
担当ジャンル
ロック速弾き(HM/HR)・ポップ・ファンク・クラシック・DTM(作編曲含む)
フェイバリットアーティスト
X JAPAN, Mr.Children, B'z, Mr.Big, Yngwie Malmsteen, Steve Vai, Tomo Fujita